ふんわり軽やかな仕上がりに
ふんわりお肌をつつむ、ロゴナのルースパウダー。ベースメイクをふんわり柔らかく仕上げます。 ケースにはパフも付いていて使いやすくなりました。
リニューアルでタルクが無添加になりました。
屋外でアクティブに活動する女性の為に、ブロンズ色も新登場。2色から選べます。
マイカの輝きでお肌を明るく
マイカの輝きが、お肌を美しく照らします。マイカは天然の鉱物なので、お肌への負担が軽くすみます。
また、キラキラしすぎない、ちょうど良い加減でお顔を明るくします。
自然な仕上がりにするなら「ナチュラルベージュ」。小麦肌や赤みを押さえたい場合は「ゴールデンブロンズ」がおすすめ。
ツルコケモモ種子油、ヒマワリ種子油配合でお肌にしっとり感を、 リンゴ種子エキス、アラリアエスクレンタエキス配合で、肌荒れを防ぎます。
直接肌につけられるパウダー
リキッドファンデーション、カラーデイクリームでお肌のトーンを整え、パウダーブラシか付属のパフでお肌にのせてゆきます。 パフを使用するとマットな仕上がりに、ブラシを使用すると自然な仕上がりに。洗顔後、保湿ケアの後に直接使ってもOK。
ロゴナ ルースパウダー Q&A

ロゴナのプレストパウダーとの違いはなんですか?

こちらのルースパウダーのほうが、ふんわりと仕上げるナチュラル仕様になっています。

石鹸で洗い流せますか?

はい、石鹸で洗い流せる処方となっております。 ただ、目元や鼻の横など、おうとつのある部分は、 石鹸で落ちづらい場合にはクレンジングの併用をおすすめしておりますが、 特に気にならない場合は石鹸のみで落とせます。
ロゴナの特徴
オーガニックコスメの代表
ロゴナは、30年以上も前から化学保存料を使用せずに化粧品を作ってきたメーカー。 できる限り有機栽培や野生群生の植物から抽出した原料を選んで作られています。
オーガニック先進国であるドイツのなかでも、とりわけて有名な、多くの人々に愛されているロゴナ。
乳化剤、界面活性剤は、植物油由来
ロゴナで使用している香料はすべて、植物由来のエッセンシャルオイルです。
乳化剤、界面活性剤は、植物油由来を選んで配合しています。
防腐剤も酸化防止剤もすべて自然の中から
また、防腐剤は、ハーブやエッセンシャルオイル、アルコール等の清浄効果のあるものを配合し、酸化防止剤は天然ビタミンEやCを配合。
シリコン、パラフィンなどの石油系原料や、遺伝子操作された植物からの原料は使用しないという徹底した考えで、 さらには、化学合成された保存料は未使用、化学合成された色素は未使用、鉱物油系の原料は未使用、という、 お肌と環境にやさしい、オーガニックコスメなのです。
オーガニック認定
オーガニック基準の中でも、特に厳しいナチュラル・コスメティック規準「BDIH」もパスしています。
化学合成された色素、保存料、エトキシ化物質(PEG)、鉱物油系原料は一切使用していません。 動物実験ももちろん、行わないだけでなく反対をしています。原料から動物実験を行いません。 世界でも有数のオーガニックコスメブランドです。 取得オーガニック認定:BDIH・ECOCERT・OKOTEST



成分
- マイカ
- カオリン
- 香料 (エッセンシャルオイル)
- トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル
- シリカ
- トコフェロール
- ツルコケモモ種子油
- リンゴ種子エキス
- アラリアエスクレンタエキス
- 水晶末
- アメジスト末
- 琥珀末
- ヒマワリ種子油*
- パルミチン酸アスコルビル
- マルトデキストリン
- ローズマリーエキス*
- 酸化チタン
- 酸化鉄
- グンジョウ
- [+/- オキシ塩化ビスマス]
ご使用方法
ファンデーションでお肌のトーンを整え、パウダーブラシか付属のパフでお肌にのせてゆきます。パフを使用するとマットな仕上がりに、ブラシを使用すると自然な仕上がりに。洗顔後、保湿ケアの後に直接使ってもOK。
注意事項
・使用の際、肌に異常が出た場合には直ちに使用を中止し専門医にご相談下さい。
・目に入った時はすぐに洗い流してください。
・乳幼児の手の届かないところに保管してください。
・開封後は早めにお使いください。
・製品の色合い・写真は画像や画面の性質上実際と異なって見えることがあります、予めご了承下さい。また、お客様都合の返品は一切承っておりません。あらかじめご了承の上ご購入下さい。
・その他詳細につきましてご購入前にご利用案内をご覧下さい。